ゆっくり、みんなで。 ゆっくり、みんなで。

グローバルメニュー

空き家情報

自然豊かな新庄村で、四季の移り変わりを肌で感じながら暮らしてみませんか?
そして、私たちと一緒に日本のふる里を後世に伝える村の仲間になりませんか?

情報提供中の物件〔令和6年9月4日更新〕

 物件番号15 
 物件番号35 ※交渉中

 新庄村空き家情報バンク制度

※新庄村空き家情報バンクは、村内で空き家をお持ちの方で賃貸や売却を希望する所有者から物件に関する情報を募集し、移住希望者などに対して登録された物件情報を提供する制度です。

※村は、情報の紹介や必要な連絡調整等を行いますが、所有者と利用申込者間で行う空き家情報バンクに関する交渉、売買契約、賃貸借契約等の法律行為及びこれに付随して生じたトラブル等については、一切関与いたしません。

空き家情報バンクをご利用されたい方は、要綱、制度をご理解いただいたうえで、下記の「登録申請書・利用登録申込書」及び「承諾書・誓約書」を総務企画課内移住定住推進室までご提出ください。

●空き家を貸したい、売りたい方
ダウンロード:
登録申請書記入例)・承諾書記入例

●空き家を借りたい、買いたい方
ダウンロード:
利用登録申込書記入例)・誓約書記入例

新庄村空き家情報バンク関連交付金・補助金制度

〇空家対策事業補助

 ①空家購入補助金
・空き家情報バンク登録物件の買主に対象経費の1/2(限度額100万円)を補助
・新庄村空き家情報バンクに登録されたのちに売買が成立した物件だけを対象とします。
・申請者は買主のみ
・補助対象経費は売買契約に係る購入金額

空家改修補助金
・空き家改修工事費の2分の1(限度額50万円)を補助
・新庄村空き家情報バンクに登録されたのちに売買が成立した物件だ
けを対象とします。
・申請者は買主のみ
・対象工事は居住のために必要な設備、内装、屋根、外壁その他の改修工事
・売買契約の締結日から1年以内に完了した工事を対象とします。

③空家片付け推進事業補助金
・片付けに要した費用のうち20万円までの実費(1000未満の端数切捨)を補助(限度額20万円)
・対象は新庄村空き家情報バンクに登録されたのちに売買又は賃貸が成立した物件

・申請者は、空家の賃貸借又は売買契約が行われた物件の売主又は貸主を基本とします。ただし、売主又は貸主が承諾した場合は買主又は借主が申請することもできます。
・対象経費は「一般廃棄物処理手数料(指定袋・指定札購入費)」・「特定家庭用機器等リサイクル手数料」・「自治体が運営又は一部事務組合が運営するごみ処理施設に家財を持ち込み、処分した際の費用」・「家財の運搬に使用する車両の賃料
・代行業者が家財を処分する場合の委託料」・「その他、家財の処分及び搬出に要するものとして、村長が必要と認める経費」 

○申請等様式
ダウンロード:
申請時必要書類一覧(PDF)
補助交付申請書 ( PDF ・ Word )
完了実績報告書 ( PDF ・ Word )
補助金交付請求書( PDF ・ Word )

お問い合わせ

新庄村役場 総務企画課
TEL:0867-56-2626 FAX:0867-56ー2629
MAIL:soumukikaku@vill.shinjo.lg.jp

ページの先頭へ

トップへ