ゆっくり、みんなで。 ゆっくり、みんなで。

グローバルメニュー

支援制度

※情報は2024年12月1日現在

定住支援(婚活支援)

〇岡山県内で実施される婚活パーティーは月間数百件!!

  件数は下記2サイトを利用して計算
   おかやま縁結びネット(https://www.okayama-musubi.jp/event/event_calendar.php
   オミカレ岡山版(https://party-calendar.net/area/okayama
    ※上記2サイトは外部サイトへの接続となり、新庄村役場とは一切関係ございません。

新庄村内に居住している方を対象に婚活支援を行っています。
下記の①・②の費用の10分の9(上限1万円)を交付します。

①婚活パーティー等、結婚に結び付く場への参加料
②おかやま縁結びネット(https://www.okayama-musubi.jp/)の会員登録料

申請理由が異なるものであれば、年3回まで申請が可能です。
(例1)縁結びネット登録、婚活パーティーに1年間の間に2回参加 で合計3回申請
(例2)婚活パーティーに1年間の間に3回参加 で3回申請 

〇ダウンロード

 婚活支援交付金をご利用されたい方は、要綱、制度をご理解いただいたうえで、下記の「婚活支援交付金交付申請書兼請求書」を総務企画課内移住定住推進室までご提出ください。

 新庄村婚活支援交付金交付要綱PDFデータ
 婚活支援交付金交付申請書兼請求書

ご不明な点は、
新庄村役場 総務企画課内移住定住推進室までお問い合わせをお願いします。

生活全般・その他

支援
制度
支援内容助成金額等支援内容詳細
1 転入奨励金 100,000円/世帯

下記の条件のいずれかを満たす場合に奨励金を贈る。
(1)40歳未満の構成員を含む家族が転入した場合
 ※構成員1名だけの単独世帯を含む
 ※中学卒業未満の子どもを1名含む世帯は
      5万円を加算
 ※中学卒業未満の子どもを2名以上含む世帯は
      10万円を加算
(2)50歳未満の夫婦のみ家族が転入した場合

2 引越費用助成金 上限100,000円/世帯

転入奨励金の支援要件を満たす方が
引越費用の領収書を添付して申請した場合に
実費(上限10万円)を助成。

3 ひとり親家庭医療扶助 医療費の減額 医療費の3割負担を1割負担に減額(所得によって変動有り)
4 結婚祝金 100,000円/組 永住の意志のある者が婚姻した場合に祝い金を贈る。
5 妊婦検診助成 14回まで無料 妊娠期における検診、歯科検診が無料で受診できる。
6 出産準備金 出産ごとに300,000円 出産の経費を軽減するため贈られる。
7 通勤助成金 距離に応じて
(最大7,000円/月 )
下記の条件を全て満たす場合に助成
(1)60歳未満
(2)片道10㎞以上の事業所に通勤する
(3)事業所から通勤に対する支援を受けていない
8 留村奨励金 100,000円/人 25歳までの新規学卒者が村内に住所を定め就業した場合に助成
9 起業家支援基金貸付事業 1事業につき
5,000,000円
起業家の育成、支援のために基金の貸し付け
(個人事業の場合は最大で2,000,000円)

空き家全般

支援
制度
支援内容助成金額等支援内容詳細
1 空き家片付け推進事業交付金 上限200,000円/世帯 空き家情報バンク登録物件の売主又は貸主に20万円又は対象経費のいずれか低い額で交付
2 空き家購入補助 上限1,000,000円 空き家情報バンク登録物件の買主に対象経費1/2以内(上限100万円)で補助
3 空き家改修補助 上限500,000円 空き家情報バンク登録物件の買主に対象経費1/2以内(上限50万円)で補助

子育て全般

支援
制度
支援内容助成金額等支援内容詳細
1 新生児聴覚検査の助成 無料 無料券の発行
2 高校卒業までの医療費無料 無料 高校卒業までの児童及び生徒の医療費を支給
3 新庄村乳児おむつ助成金 実費または現物 おむつを購入した時の領収書を住民福祉課に提出すると実費を翌月助成。サブスクリプションの場合は申請書を役場に提出する。
4 チャイルドシート購入助成 25,000円以内/台 購入金額の2分の1以内を助成
3 任意予防接種助成 接種内容に応じて助成 インフルエンザ予防接種など行政措置として実施する予防接種について助成
4 新生児訪問 無料 保健師、栄養士による訪問
5 ひなどり会(母子クラブ)の活動 - 就学前の親子育児サークル。一家庭あたり年会費1,500円。
6 子供第三の居場所事業 - 

子どもたちが、放課後から夜間(18:00)までの時間を過ごすことができる拠点。
新庄村すくすくハウス

保育所関連

支援
制度
支援内容助成金額等支援内容詳細
1 保育料、一時保育料、給食費 無料 新庄村保育所通園の子どもの保育料が無料
2 保育園給食時の牛乳の費用の一部補助 1食あたり15円 給食時の牛乳の費用の一部補助
3 子どもへの読み聞かせ 無料 毎週水曜日、公民館で読み聞かせを実施

小学生関連

支援
制度
No.
支援内容助成金額等支援内容詳細
1 小学校スクールバス無料運行 無料 村内遠方の児童の無料送迎
2 給食費無償提供 無料 子育て支援として給食費無償
3 小学校修学旅行補助 一人10,000円 修学旅行費用の一部補助
4 小学校海の学習・キャンプ補助   野外活動の費用の補助
5 キュリオスクール

1か月1500円/円
※兄弟姉妹での受講の場合割引あり

放課後の学習支援。思考力養成の学習(デザイン思考)を毎週火曜日に1~3年生のクラスと4~6年生のクラスに分けて実施。
6 ジュニアスポーツクラブ活動

初年度 加入金2,000円・年会費2,000円
次年度以降 年会費2,000円

サッカー・ソフトバレー(土曜午前中心)の活動

中学生関連

支援
制度
支援内容助成金額等支援内容詳細
1 中学生自転車ヘルメット補助 1人1,200円 自転車通学用のヘルメットの購入補助
2 給食費無償提供 無料 子育て支援として給食費無償
3 中学校修学旅行補助金 一人15,000円 修学旅行費用の一部補助

高校生以上関連

支援
制度
支援内容助成金額等支援内容詳細
1 通学等助成金 5,000円/月 19歳未満で高等学校及び専門学校等に通学する場合、 3年以内で助成
2 奨学金制度 高校生20,000円/月
大学生30,000円/月
新庄村に本籍及び住所を有する学生に対して選考の上で貸与。返還は貸与年数の2倍の期間以内。

ページの先頭へ

トップへ